Home > 特許 > 自然法則を利用した技術的思想

自然法則を利用した技術的思想

  • Posted by: furutani
  • 2009年12月11日 12:39
  • 特許

本日の用語は、「自然法則を利用した技術的思想」です。http://www.furutani.co.jp/cgi-bin/term.cgi?title=%8e%a9%91R%96%40%91%a5%82%f0%97%98%97p%82%b5%82%bd%8bZ%8fp%93I%8ev%91z

日常会話では、まず使うことのない言葉ですね。特許法2条に出てきます。特許を取ることが可能な「発明」は、少なくとも、自然法則を利用した技術的思想でなければなりません。絵画や音楽うあ文学が特許されないのはこのためです。

アメリカやヨーロッパでは、特許法の中で「発明」の定義はされていません。日本の特許法は、19世紀〜20世紀にかけて活躍したドイツの法学者コーラーの定義を踏襲し、「発明」とは自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のものをいうとしています。

ソフトウエアに代表\\\されるように、新たな技術分野を特許で保護するにあたって(あるいはそもそも特許で保護すべきかどうかも含めて)、これら新たな技術が、上記の定義中の特に「自然法則を利用した技術的思想」に当たるのかどうかが問題となっています。

私見ですが、技術分野の特質に応じた保護が必要ではないかと考えています。たとえば、ソフトウエア関連発明など変化の激しい分野では、審査を早く、権利期間を短くしても良いのではないかと思います。

 

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://www.furutani.co.jp/cgi-bin/design/mt-tb.cgi/4
Listed below are links to weblogs that reference
自然法則を利用した技術的思想 from 知的財産用語辞典ブログ

Home > 特許 > 自然法則を利用した技術的思想

Search
Feeds

Return to page top