知的財産用語辞典
あなたが入力された特許電子図書館の解説はありませんでしたが、下記の用語解説が参考になると思われます。



●特許調査(とっきょちょうさ)Patent Search−特許関係−

 ”特許調査”とは、主に、発明に関連した文献を調査することをいう。

 自分の行った発明が、既に他人によって公表されていれば特許を取得することはできない。したがって、特許出願を行う前に特許調査を行うことにより、無駄な出願を排除することが好ましい(先行技術調査)。

 また、自社が新たな製品を販売する際には、当該製品について他人が特許を取得していないか、他人が特許出願をしていないかを調べておく必要がある。

 さらに、すでに成立している他人の特許を無効にするための従来技術を見いだすためにも行う。

 日本についての特許調査は、インターネット上のJPlatPatを使って行うことができる。なお、データ収録までのタイムラグ、キーワードの選定などの理由により、完全な調査は困難であることに注意が必要である。

 外国特許については、米国、ヨーロッパ、中国などの調査は、それぞれの国の特許庁が用意しているデータベースを使うことが可能である。
米国特許庁データベース
ヨーロッパ特許データベース(esp@cenet)
中国特許庁データベース

 調査の具体的方法については、、こちらへ

知的財産用語辞典ブログ「特許調査」
(弁理士 古谷栄男)

80034 知的財産用語辞典|あ行|か行|さ行|た行|な行|は行|ま行|や行|ら行|わをん行|
・新たな用語の入力→ 

トップページに戻る
特許・商標・著作権の基礎講座
知的財産関係のリンク
このホームページを作った人々

-----------------------
初心者のための知財セミナーを開催しております。
全国どこからでもご参加いただけます。
古谷知財サロンのご案内
-----------------------