あなたが入力された同一性保持権の解説は下記のとおりです。
●同一性保持権(どういつせいほじけん)−著作権関係−
”同一性保持権”とは、著作物の内容等を、無断で変えさせない権利をいう(著作権法第20条第1項)。ただし、コンピュータプログラムについては、バグの修正やバージョンアップなど、必要な改変は許されている(著作権法第20条第2項第3号)。なお、同一性保持権は、著作者人格権であって、譲渡することはできない。
12541 知的財産用語辞典|あ行|か行|さ行|た行|な行|は行|ま行|や行|ら行|わをん行|
トップページに戻る
特許・商標・著作権の基礎講座
知的財産関係のリンク
このホームページを作った人々
----------------------- 初心者のための知財セミナーを開催しております。 全国どこからでもご参加いただけます。 古谷知財サロンのご案内 -----------------------
|