あなたが入力された著作権の登録の解説はありませんでしたが、下記の用語解説が参考になると思われます。
●著作権登録(ちょさくけんとうろく)−著作権関係−
著作権は、特許権等と異なり、著作物を創作した段階で発生し、これを届け出ないと権利が発生しないというものではない。したがって、一般の著作物については、登録制度はほとんど利用されていない。
プログラムの著作物については、創作年月日の登録を行うことができる。登録より、著作権侵害訴訟において、創作日が推定され、侵害に対する救済を受けやすくなるという効果がある。
プログラムの著作物については、平成10年1月末現在約6055件の登録がある。登録の種類としては、創作年月日、第一発行年月日、権利移転登録などがある。手続きとしては、実際のプログラムリストをマイクロフィッシュ化し、プログラムの明細書とともに、ソフトウェア情報センター(SOFTIC)に提出する。プログラムリストはソースコード、オブジェクトコードのいずれでもよい。
プログラムの登録については、SOFTICのホームページを参照のこと。なお、SOFTIC(ソフトウエア情報センター)は、文化庁の指定団体である。
93673 知的財産用語辞典|あ行|か行|さ行|た行|な行|は行|ま行|や行|ら行|わをん行|
トップページに戻る
特許・商標・著作権の基礎講座
知的財産関係のリンク
このホームページを作った人々
----------------------- 初心者のための知財セミナーを開催しております。 全国どこからでもご参加いただけます。 古谷知財サロンのご案内 -----------------------
|